現物価格・差額表示
bitFlyer LightningのBTC/JPY (現物) 価格と、その価格とBTC-FX/JPYの価格差および乖離率を表示しています。
SFD手数料徴収のボーダーライン判別に便利です。
bFの板を使用
チェックONでブラウザ経由でLightningの板を取得、チェックOFFでAPI経由でLightningの板を取得します。
どちらか片方に不具合が発生しているとき / 板データの配信速度に差があるときなどに切り替えて利用することで、それらの影響を受けにくくすることができます。
2017-2018年初頭に比べ、最近ではAPI経由の板配信が安定してきています。
そのため、基本的にはチェックOFFでの利用がおすすめです。
そのため、基本的にはチェックOFFでの利用がおすすめです。
大口板指値幅・大口指値数量
大口板ダブルクリック注文を行う際の設定です。
- 大口板指値幅
大口板ダブルクリック注文において、ここに入力した幅だけクリックした板の手前に指値を発注します。 - 大口指値数量
大口板ダブルクリック注文で発注する数量を設定します。
フィルタ [ ] 以上
「bFFX大口板」に表示される枚数を調整します。
たとえば、「80」以上に設定した場合は以下の通りLightningの板において合計80枚以上の指値が入っている価格だけがフィルタされて表示されます。
bFFX 通常板
bitFlyer Lightningの板情報です。
中央より上が売り板 (その価格で売りたい人が注文を並べている), 中央より下が買い板 (その価格で買いたい人が注文を並べている) です。
板は左側の価格 (指値価格)と、右側のその価格で出されているBTCの注文枚数の2要素で構成されており、上画像の内訳は以下の通りです。
いくらで (価格) | どれだけの量を (枚数) | 買いたい / 売りたい |
---|---|---|
706296 | 0.1 | 売りたい |
706293 | 0.3 | 売りたい |
706254 | 0.34 | 買いたい |
706252 | 0.0993 | 買いたい |
bFFX 大口板
bitFlyer Lightningの板情報から、大口の注文を抜き出したものです。
大口の注文位置が視覚的にわかりやすくなるため、反発する可能性の高い位置を推測しやすくなり、トレードを有利に運ぶことができます。
フィルタ[ ] 以上の数値を変更することで、指定した枚数以上の指値が入っている価格だけがフィルタされて表示されます。
表示されている価格をダブルクリックすることで、大口板指値幅・大口指値数量の設定に基づいて指値注文をすることができます。
- 青枠内
その指値価格にどれだけの指値注文が入っているかが表示されています。 (単位 : 枚) - 緑枠内
現在価格からその指値価格までにどれだけの指値注文が入っているか表示されています。 (単位 : 枚) - 水枠内
現在価格からその大口価格までの値幅が表示されています。